家庭画報ショッピングサロン
「家庭画報ショッピングサロン」は世界文化社が発行する雑誌『家庭画報』の世界観を実現するための総合通販サイトです。

- 家庭画報ひな人形は、家庭画報通販ならではの逸品です
- 家庭画報の雛人形は、プレゼントや贈答品として喜ばれます
- 家庭画報のバイヤーが全国から見つけてきた名店のお取り寄せです
- 家庭画報オリジナル商品は家庭画報ショッピングサロンでしか買えません
段飾り
神泉作 奈良一刀彫段飾り 特大
607,200円 (税込)
神泉作 奈良一刀彫段飾り 大
353,650円 (税込)
奈良一刀彫は、平安末期に春日大社若宮の祭礼用具に用いられた匠の技を嚆矢(こうし)とします。鑿(のみ)あとを大胆に残す一木造(いちぼくづくり)の造形の妙、胡粉(ごふん)や金箔、金銀泥、岩絵の具を用いた繊細な筆さばき。それらが渾然一体となり雛人形に春の息吹を吹き込みました。ひいな段飾り「花桃美空(はなももみそら)」
396,000円 (税込)
半世紀以上前に先代が考案した形をもとにしつつ、新たな時代の空気感を加味した桜井こけし店の雛人形。こけし作りで培った伝統的なろくろ挽きや描彩の技術を用いて、ひとつずつ心を込めて製作された15人飾りです。伊予一刀彫「さくら雛」十人飾り
110,000円 (税込)
ノミの切れ味がダイレクトに伝わってくる味わい深さが特徴の、伊予一刀彫で作られたコンパクトな雛段飾りです。
親王飾り
雛飾り「はなまるびな」親王飾り
132,000円 (税込)
今年の日本伝統工芸展で日本工芸会奨励賞を受賞した松崎幸一光さん。創業100年となる松崎人形の技を受け継ぐ3代目である幸一光さんが頭を作り、その息子である篤さんが胴体を製作した新作をご紹介します柿沼東光作 木目込雛「凛」
79,860円 (税込)
江戸木目込人形の名匠である柿沼東光さんと、プロダクトデザイナーの大沼 敦さんとのコラボレーションによって誕生した雛飾りです。
ウォールナットケース付き
幸一光松崎人形 「とのとひめ」ウォールナットケース付き ショート
「とのとひめ」は、江戸木目込人形の伝統的な優美さを受け継ぎつつ、今の暮らしに寄り添う作風が人気の松崎幸一光さんの作品です。55,000円 (税込)
幸一光松崎人形 「とのとひめ」ウォールナットケース付き ショート
幸一光松崎人形 「とのとひめ」ウォールナットケース付き ワイド
66,000円 (税込)
幸一光松崎人形 「とのとひめ」ウォールナットケース付き ワイド
タペストリー
小川光章 手描き手染め軸タペストリー「雛人形七段飾り」
88,000円 (税込)
家庭画報オリジナルの華麗なタペストリーよつめ染布舎小野豊一作 手染めタペストリー「五人囃子」
34,100円 (税込)
手仕事の味わいが魅力の型染めタペストリー
高杯
嘉門工藝 月こよみ+村瀬治兵衛根来高杯
363,000円 (税込)
月替わりで季節の彩りを楽しむ奈良一刀彫人形と根来塗の高杯