3月3日は桃の花が咲く時期。桃の節句ともいわれます。
多くの実がなる桃は生命力の象徴と言れ、街には桃を使ったスイーツがあふれます。
雛遊びのときに食べられていた雛あられや、旬のはまぐりも定番。
大人は桃の花を浮かべたお酒か、江戸時代から流行った白酒(餅米やみりんからつくったもの)を、お雛さまを眺めながらたしなむのです。
雛祭りには欠かせない菱餅は、植物としての菱の強い繁殖力にあやかり、子孫繁栄を願うものです。菱の実は滋養強壮によいとされ、赤白緑の三股の菱餅では、白い餅に菱の実を入れ、清らかな雪を表わします。赤い餅は解毒作用のあるくちなしで色づけ、厄除けの意味を持つ桃の花を表わし、緑の餅は増血効果のあるよもぎ餅で、健康を祈る新緑の若葉を表わします。
菱餅とともに、雛飾りにお供えするお菓子として、ひなあられは欠かせません。米を妙って、豆を妙りまぜ、砂糖をよくまぶします。豆は大豆か、黒豆。菱餅と同じく、長寿や純潔を表わす白、魔除けの赤、健やかな成長の緑という三色で彩ります。
3,680円送料無料
蛤は、一対の具がぴたりと合わさって、他の具とは合いません。そこから転じて、一組の夫婦が一生添い遂げますように、との願いを込めて、桃の節句では、蛤のお吸い物をいただきます。そのとき一対の蛤の具には、具を二つ入れるそう。
田螺の貝は、まん丸くて、つぶらな形。そんな田螺を食べて、つぶらな瞳の、きれいな顔立ちの女の子になりますように、と桃の節句に田螺をいただくようになったとか。田でとれる巻き貝で、昔は貴重なたんぱく源でした。
間違見やすいのですが、白酒と甘酒は別のお酒です。
白酒 | 甘酒 |
---|---|
玄米甘酒 玄米がユメヲミタ 2本 | 甘酒 12本 | にじいろ甘酒 3種3本セット | つや姫 色白 甘酒 2本入り |
---|---|---|---|
3,758円(税込) |
2,440円(税込) |
2,376円(税込) |
3,240円(税込) |
桃花酒は、桃の花を刻んで酒に浮かべたもの。桃は百歳に通じるため、長生きの縁起物の酒とされます。中国の故事に、桃の花が流れる川の水を飲んだところ、三百歳まで生きられたとあり、それにあやかって、曲水の宴で飲まれるようになりました。ちなみに、平安、室町の頃までは桃花酒が主流だったのが、江戸の頃から白酒が人気になったとか。
朝ごはん本舗 | 徳之島の黒糖焼酎専門店松永商事 | もちや文之助 |
---|---|---|
よもぎ餅 つぶあん入 手作り 防腐剤不使用 あん餅雑煮 福岡県産 冷凍便 4,980円送料550円 |
よもぎ餅 送料無料 徳之島 よもぎたっぷり 福元製菓 200g 1,080円送料無料 |
4,280円送料無料 |
古代中国では、旧暦三月の最初の巳の目に、母子草を入れた餅を食べるならわしがありました。ところが母と子をついて餅にするのは縁起が悪いということで、日本では、代わりによもぎを用いるようになりました。草餅ともいいます。
をおもふ憶良(おくら)の歌や蓬餅(よもぎもち)
竹下しづの女(じょ)
■このページの文章の参考書籍;
以上の複数の書籍の文章をミックスして書き直しました。
工房天祥 | 秀光人形工房 | 原 孝洲 | 真多呂人形 |
---|---|---|---|
大丸松坂屋オンラインショッピング | 京王ネットショッピング |
---|
小田急百貨店オンラインショッピング | 三越伊勢丹オンラインストア |
---|